迷子

ぬるま湯の学生時代が終わり、社会という荒波に放り出された頃から私は迷い始めていた。 いや正確には迷っていたことにさえ気づいていなかった。 ただ日常生活に漠然とした物足りなさを感じながら日々を過ごしていた。少し背伸びをしてみた。 酒、タバコ、麻雀、パチンコ、カラオケ…、周りの大人たちがやっていることを真似して大人風に振る舞ってみた。 一通り体験したみたけれどすぐに飽きた。 人生の時間の浪費としか感じられなかったから。 体を動かすことなら健康的かなと考えて、テニスやゴルフなんかにも手を出してみた。 そこそこ人並みにプレーできるようになると、これもまた放り出してしまった。 これを突き詰めたところで、自分に何が残るのかと疑問が生じてしまったから。 やはり勉強が大切だよなぁと思い直し、タメになりそうな勉強会やらセミナーやらに手当たり次第に参加した。 当時社会問題にもなった自己啓発系セミナーも体験してみたし、マネジメント系も体験した。 成績が良かったらしく、講師の目に止まるほどの存在になることができて、講師や受講者仲間からチヤホヤされた。 ちょっと自分に自信がついた。 そんな時期、ある問題が生じた。 自分の人生や自分の存在意義を考えさせられる、人間としての根源的な問題。 散々時間と金を投資したそれらの勉強から得た知識では、生じたその問題を解決するヒントにすらならないという現実を突きつけられた。 今まで私が成果を出してきた場はセミナーや勉強会の内輪の中でのことで、現実にある課題には何一つ手をつけずそのまま放置していたことに気づいた。 今まで築き上げてきた価値観が音を立てて崩れていった。 こうしてセミナーや勉強会からも足が遠のいた。 悶々とした日々を過ごしていたある日、霊的真理に出会った。 いままで迷ってきていたことの本質がわかった。 心が晴れやかになっていく感触があった。 生じたその問題に取り組むという意欲が湧いた。 苦労はあっても日々の生活が生き生きした充実したものへと変わっていった。 霊的真理は私の救いになり、いつの日にかこれを他の人に伝えることができるようになれば良いなとおぼろげに思った。 私が霊的真理を学ぶキッカケとなったのは、本物のスピリットヒーリングを体験したこと。 言葉にできないあの感覚が魂の琴線に触れ、私の内部に眠っていた霊性に火をつけた。 霊的な体験は霊的真理を...